ひゃるカップ
¥16,500
なら 手数料無料で 月々¥5,500から
欅と栃と桂材を使用した、ちょっと変わった名前の、ひゃるカップ。
漆を塗っては拭き重ね、使い続けるうちに色と艶が増し、漆の経年変化も楽しめます。内容量も約350mlほど入り(ひゃる)、様々な飲み物からお酒も楽しめます。
国指定伝統的工芸品で、800年以上の歴史を持つ、秋田県湯沢市川連の漆器。東北の木地素材を時間を掛けながら燻製乾燥させる、昔ながらの技法にて制作しています。これにより割れの原因となる狂いや歪みが軽減し、防腐や防虫の効果を生み出しています。
栃の木は軽いのに丈夫で、断熱性・保温性にも優れています。また、仕上げの上塗りが厚いのも川連漆器の特徴。艶を押さえた漆本来の優しい風合いを花塗りで表現し、さらに使い続けるうちに色と艶が増していきます。
漆の経年変化による自然な色艶を、楽しんで頂けましたら幸いです。
素地原材料:欅・栃・桂・漆
サイズ|本体:約9φ×11.7cm 容量: 約300~350ml 箱:約10.3cm×10.3cm×12.4cm
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。